糟谷の歯科講座第一回

(平成19年4月1日)

「おまえ、ばかじゃないのー」

いきなり言われたら皆さん、腹たちませんか?

忘れもしません。このセリフ、

私が最も尊敬する教授、

K教授の最初の授業でのセリフです。

「人間とは何か?」

の問いに対して、同級生の答えを

聞いた教授が言い放ったこの言葉、

強烈です。

同級生は、

「人間とは考える葦である(byパスカル)」

「重い荷物を背負って長い道を~(by家康)」

等々答えていったが、

「へえーお前植物なのー、ホントにそう思ってるのー」

「何の荷物?」

等々有無を言わせないK教授の言葉に、

室内は緊張状態で、いっぱいになり、

ぴりぴり(想像してみて下さい。)と

今にも音を立てていくようでした。

私にも質問がきました。

私は今でも聞かれたらこう答えます。

「重要な問題なので、今は発言を控えさせて下さい。」

K教授は、「人間とは何か?」

と問いかける事で種々なことを

考える時間を我々にくれたんだと思います。

言っている本人が一番ツライ授業を

敢えて実践して下さったと私は考えています。

本当に素晴らしい先生でした。

(K教授の話は、だんだんとお話させていただきます。)

さて下図をご覧下さい。

太い部分は、パッと見て、どちらが長く見えますか?

見た事のある方は、お分かりだと思います。

実はこれ同じ長さなんです。

私が言うのは生意気なのですが、世の中には、

1+1が2ではない場合や、こうだと思っていても、

それが違っている場合、又、見る視点によって

全く異なる結果になったり、結果がでなかったり

することもあります。

上図がシンプルな例です。

歯科の分野で言えば、

うみが絶えず出ている歯があったとします。

①永久歯は抜いたらもう生えてこないから、抜かないほうがいい。

という視点を重視すれば、抜かないでうみが出ないようにする治療

をしていきますし、

②うみの出ている歯を抜かないでおくと、菌が心臓の弁に付着して

全身状態に少しずつ悪影響を及ぼしていくから、残念だけど抜歯する。

という相反する考えがあります。

下図レントゲンをご覧下さい。(私が治療させていただいた歯ではありません。)

皆さんはこのような状態をどう判断しますか?

私は上記2点についてAさんにご説明させていただき

Aさん御本人に選択していただきました。

奥様が歯科衛生士のAさんは、

奥様とも相談の結果、

抜かない事を決断されました。

一方、ある同業歯科医師は

「自分自身がそうだったらのなら抜く」

といいました。

もう少し深く考えると、

自分自身がその状態になっているのは

Aさんなのです。

自分自身がそうならないと

本当には判断できません。

特に、良し悪しではなくアメリカでは、個人の意志が尊重されますので、

「延命処置は、しないで下さい。」

と署名してあれば、延命処置はしません。

(したら、訴訟の対象になるのです。)

私は私個人の考えと違う決断された患者さんにも

考えを強要しないようにしています。

これも考え方の一つです。

(非常に残念に感じることもありますが・・・)

皆さんは

「人間とは何か?」

と問われたら

何とお答えになりますか?

過去の糟谷の歯科講座へ